2020/09/01 22:25
2025.9.29
補償内容には変更ありませんが記載を見直し、内容をわかりやすくしました。
・ご購入から三か月以内の破損について、基本的には当方の責任として無償で修理いたします。
・無償修理期間 三か月が終了後は有償での修理をお承りいたします。
残念ながら、制作時の破損を検品時に見落とし、
お届けしてしまうことがごくまれにございます。
また特に小さな天然石について、内部に当方にも確認できないようなクラックがあるなどし
ワイヤーを巻いた圧力により自然に割れてしまうなどの事故も起こりえます。
そのため三か月を初期不良対応期間とし、無償の修理をお受けしております。
以下の内容の修理が可能です。
●物理的なパーツ破損
チェーンが切れた、丸カンが脱落した、ビーズが割れたなどの他
チェーンが切れた、丸カンが脱落した、ビーズが割れたなどの他
カニカンやピアス金具が開きにくい、イヤリング金具のホールド力の低下なども含みます
●経年劣化による変質パーツの取り換え
イヤリングの開閉のゆるみ、メッキの変色、剥離、金属部の錆、ラッカー塗装の剥離など
こちらの修理をご希望の場合
天然石の個体差、工業製品の廃番などをかんがみ、同等品の入手が困難、不可能である場合がございます
その場合、代替品の提案を行い、ご了承いただけたのち修理を開始いたします
あらかじめご了承ください。
とくに長期間ご使用いただいたアクセサリーは、
状況によってはメッキの変質や剥落が発生し
錆や緑青の発生、下地の金属の露出などが起こりえます。
こういった状況のアクセサリーをお使いいただくことは
衣服や肌の汚損、また最悪の状況として金属アレルギーの原因になることも考えられますので
ぜひ金属部の新しいものへの交換をお勧めいたします。
また、三か月以内でも有償でお受けする内容として以下の内容が可能です
●到着後のアクセサリーのサイズが合わなかった場合の長さ調整
●イヤリング・ピアス紛失による、片側のみの再制作
長さ調整は送料+短縮100円 延長500円~(どの程度延長するかで変動します)
片側制作は目安として本体の半額からデザイン費として若干差し引いた金額
(制作年が古いものについては値上がり等ございます、予めご了承ください。)
を頂戴いたします。
記載以外のお困りごとにつきましてもお気軽にご相談ください
作業の可、不可や対応方法などがありましたらお知らせさせて頂きます。
●テンプレート
以下のテンプレートをコピーし、[CONTACT]からご連絡ください。
-------------
以下のテンプレートをコピーし、[CONTACT]からご連絡ください。
-------------
修理依頼
【お名前(本名でお願いします)/メールアドレス】
【ご住所/お電話番号】
【購入商品URL】(あればお知らせください。
オーダーのお品の場合はそのようにお知らせください。
不明の場合わかる範疇で時期や場所などおしらせください。)
購入後:「三か月以内」「三か月以降」
(1つを残して他を消してください)
希望修理内容:「チェーン切れ」「パーツ破損」
「経年劣化による変質パーツの取り換え依頼」※詳細をお知らせください
「ピアス・イヤリング片側紛失による製作依頼」※三か月以内でも有料です
「長さ調整」※三か月以内でも有料です
(1つを残して他を消してください)
(これ以外の場合はなるべく細かく内容を書いてご送付ください)
::::::::::::::::::::::::::::::::
■修理のながれ
折り返し修理の受付メールをお送りします。
▶②お客様から
破損状況についてお写真のお送りをお願いいたします。
▶③新星急報社から
お写真確認後、修理の見積もり、送付先住所をお送りします。
▶④お客様から
当方に商品をご発送ください。
▶⑤新星急報社から
修理を行います。
写真と修理代がある場合、決済方法をお送りします。
(BASEと銀行振込いずれかご都合の良いほう)
▶⑥お客様から
写真確認後、お振込みをお願いいたします。
▶⑦新星急報社から
仕上がりにご満足いただけましたら発送させていただきます。
発送にはレターパックプラスかヤマト運輸を使用します。
::::::::::::::::::::::::::::::::
保証書記載内容は以下の通りです
【保証期間】
・通販での購入 運送便の到着日より三か月
・店頭での購入 購入日より三か月
【保証内容】
保証期間中に、通常の使用状態において発生した製品の不具合について、無償で修理いたします
【免責事項】
紛失、破損したパーツがある場合、同等品の入手が不可能である場合がございます。
代替品の提案を行う可能性がございますが、予めご了承ください
以下の場合は保証の対象外となります。
・紛失
・誤った使用方法や不適切な取り扱いによる故障
・改造や修理を自己または第三者が行った場合
・自然災害、公害、事故などの外的要因による損傷
【三か月以降の修理について】
通常の修理、劣化した部品の交換を有償で行います
【申請方法】
新星急報社WEBサイトからの問い合わせ、もしくはメールにてお知らせください
保証期間内の場合は購入時のメールもしくはレシートと本保証書をご提示いただけますと確実です