2020/10/01 20:23

特殊な形状などは値段が変わってくるので色彩と三題では原則お受けできません。
以下の情報はテキストオーダー・チャットオーダー・プラスオーダーと
対面オーダー会にかぎるご返答です。

ここでは、オーダー会でよくお問い合わせをいただく内容や
オーダー会の中でお気を付けいただきたいことについて、
あらかじめお知らせいたします。


目次

★デザインについて
 ●片耳分や、奇数のピアス・イヤリングなどの制作は可能ですか?
 ●アシンメトリーのピアス・イヤリングなど可能ですか?
 ●価格表にない形のアクセサリーも制作可能ですか?
 ●パーツの持ち込みは可能ですか?
 ●BASEやTwitter、Instagramでアクセサリーを見ましたが好みのテイストではありません。
  指定のテイストでアクセサリーを制作することは可能ですか?
 ●アクセサリーのデザインを細かく指定することは可能ですか?
 ●使いたい色、素材などがあります、リクエストは可能ですか?
 ●納得のいくデザインに仕上げてもらえるか不安です。その場合購入せずに終了することはできますか?

★制作したアクセサリーについて
 ●写真や感想をSNSに掲載してもいいですか?
 ●オーダー会中の提案を録音してもいいですか?

★アレルギー対応について
 ●金属アレルギー用の金具対応はありますか?

★テーマ・モチーフについて。
 ●二次創作ガイドラインにてアクセサリー制作が禁止されている版権作品をテーマにすることはできますか?
 ●その他、依頼を断られるテーマなどはありますか?
 ●一つのアクセサリーに複数のテーマを入れることはできますか?
 ●イメージソースや欲しいアクセサリーの形状について自身の中でもまとまっておらず、混乱しています。

★その他
 ●オーダー会に修理品を持ち込んで直してもらうことは可能ですか?
 ●今後の予定について教えてもらうことは可能ですか?

ーーーーーーーーーーーーーーー

Q.
片耳分や、奇数のピアス・イヤリングなどの制作は可能ですか?

A.
原則可能です。
片耳のピアス・イヤリングは原則両方のものの半額に
デザイン料として+1000円~を頂戴しております。
自主企画ではなく、店舗店頭でのイベントの場合は
単価を事前登録しなければいけない都合上お受けできない可能性もあります。
あらかじめご了承ください。

Q.
アシンメトリーのピアス・イヤリングなど可能ですか?
A.
原則可能です。
完全に左右違うものはデザイン料として+2000円~頂戴しております。
原則1コマでお受けできますが、左右それぞれ別のテーマでご説明が長引きそうな場合は
2コマの取得をお勧めします。(その場合料金が+5000円~となります)

Q.
価格表にない形のアクセサリーも制作可能ですか?
A.
かんざし、イヤーフック、ブローチ、バッグチャーム、ブックマーカー、羽織り紐、などは
形状によっては可能です。
パーツの仕入れなど発生する場合もありますのでまずはご相談ください。

接着剤を使用する大きめのブローチやフラットなヘアアクセサリーは対面オーダーでは不可です。
WEBオーダーについては一部可能な可能性がございます。
事前にご連絡いただければ他の形状も可能なものがございます。

チェーンパーツなどを使い、ボリュームがかなり大きなアクセサリー
(例:① https://shinse.thebase.in/items/79778958
https://shinse.thebase.in/items/79696194
同種の石をたくさん使う形状や
(例:② https://shinse.thebase.in/items/71510234
https://shinse.thebase.in/items/72587864
ロザリオ風のストーンを繋いでチェーンにする形のアクセサリーをご希望の場合
(例:③ https://shinse.thebase.in/items/27524415
②.③は多量の同一のパーツが必要になるため、事前(10営業日以上前)にお問い合わせください。
また、作業に時間がかかるため、対面オーダーでは①②は2コマ、③は3コマのご予約が必要です。
WEBオーダーでは1コマで問題ありませんが、時間が超過する可能性がございます。
参考までに、価格は①②で¥15,000~ ③で¥20,000~が目安となります。

Q.
パーツの持ち込みは可能ですか?
A.
場合によっては可能です。事前のお問い合わせをおすすめいたします。
持ちこみ料として¥1000~頂戴いたします。
素材にワイヤーやチェーンを通せる穴や金具などがあり
貴金属(パーツ1点の価格が一万円をオーバーするようなものやかわりがないもの)に
該当しないものでしたらお受けできます。

手作りのレジンパーツなどで金具が剥落する恐れのあるものや
また、着用には難のあるサイズである、脆い、すでにヒビが入っているなど
自他を害する可能性がある場合お断りする可能性がございます。

Q.
BASEやTwitter、Instagramでアクセサリーを見ましたが好みのテイストではありません。
指定のテイストでアクセサリーを制作することは可能ですか?

A.
オーダーということで、とくに"推し"のモチーフが欲しいなどで、当方のアクセサリーにあまりご興味のない状態でご依頼いただくことがまれにございます。
大変申し訳ないのですが、オーダーのアクセサリーも普段制作しているものの延長線上にあります
お話をお伺いするイベントではなく、アクセサリーのオーダーとしてお受けしております。ご了承くださいませ。

Q.
アクセサリーのデザインを細かく指定することは可能ですか?
例)
・アクセサリーとして一般的ではない具体的な形状の希望がある
・pantoneのようなシビアなカラー指定がある
・版権作品に出てくるキャラクターがつけているアクセサリーと同じものが欲しい

A.
基本的に不可能です。
既成パーツをワイヤーや丸カンで組み立てて制作する形を取っております。
ご希望にお応えできない可能性が高いです。

原型製作からオーダーを受け付けていらっしゃるブランド様などへのご依頼をお勧めします。
また版権作品に出てくる形状や他の作家様のデザインを制作することはお断りいたします。

お色の指定につきましては、こちらも既成パーツを使っている都合上再現が難しい場合がございます。
特にトレンドを反映したアクセサリーパーツである都合上、現在の主流から離れたお色
(2023年ss段階ですと深めの原色など)は調達が難しい可能性があります。
既成作品をご確認いただき、直近で使用されている色のなかにご希望のものに近いものが無い場合
事前のお問い合わせをお勧めします。詳細は下記をご確認ください。

Q.
使いたい色、素材などがあります、リクエストは可能ですか?
A.
一部可能です。どうしても使用したい場合、ご予約・ご注文より事前のお問い合わせをお勧めします。

BASEに掲示している品物の中に特に使いたいものがある場合は
作品URLと「こちらに使用されているドロップの●色」
「こちらに使用されているチューリップのチャーム」という形でお問い合わせくださいませ。

新星急報社の作品に使用されていないもので使いたいものがある場合
箇条書きでも大丈夫ですので、使いたいものの特徴などでお知らせください。
「・ピンクとブルーのグラデーションになった素材を使いたいです
 ・透明感があってキラキラしたものが希望です
 ・イヤリングにしたく、あまり大きくないものが希望です(だいたい3センチ以下)」
など。
イラストや写真でも確認させていただきます。こちらの場合はお問い合わせ時に
「写真添付希望」とお書き添えください。
細かくご指定いただいた場合(材質(ガラス・合成樹脂など)や形状(丸いビーズ・枠付き1カン付など))は
それに応じてお探ししますが
ご提案できるものが少なくなってまいりますのであらかじめご了承ください。
またお送りいただいた内容になるべく近いものをお探しすべく努力いたしますので
間違ったもののご提案などが無いように、分からないところなどは無理に表現せず
イラストや写真などで補足いただければ幸いです。

いずれにせよ新星急報社のアクセサリーは既存素材を組み立てることで制作しているため
そもそものメーカー側での製作がない場合がございます。
その場合ご用意不可のお知らせとなります。

また海外よりの取り寄せなどが必要な場合は最大1か月ほどお時間がかかる可能性がございます。
国内仕入れでも1週間前後必要です。
なるべく早めにお知らせください。
オーダー会がない期間でも、次に機会があれば依頼したいなどでもお問い合わせ頂ければ幸いです。
なお資材の取り置きの期間は基本的に3か月が目安となります。

Q.
納得のいくデザインに仕上げてもらえるか不安です。その場合購入せずに終了することはできますか?
A.
申し訳ないのですが、オーダー会ではアクセサリー1点の制作をお願いしております。
店頭で飛び込み可能時間の案内が出ているときなどに軽くご案内することは可能な場合がありますが
ご予約はお控えくださいませ。

Q.
写真や感想をSNSに掲載しても大丈夫ですか?
A.
もちろん問題ありません。ハッシュタグ#新星急報社などをつけていただければ
リツイートもさせていただきます。レポートマンガなども嬉しく拝読します。
モデル、モチーフへの言及はお客様方にお任せします。

Q.
オーダー会中の提案を録音、録音、撮影してもいいですか?

A.
録画撮影につきましては当方の手元のみにとどめていただきますようお願いいたします。
またyoutubeへのアップロードなどお客様以外の視聴が可能な環境への掲載は原則禁止です。
コンテンツとして制作したい場合は事前にご相談くださいませ。

Q.
金属アレルギー用の金具対応はありますか?
A.
対応可能なものは以下の通りです。仕入れが必要な場合がございますので
必ず事前にお申し付けください。
またものによってはデザインに制限がございますのでご了承ください。

ステンレス 一週間以上前にお知らせくださいませ、追加料金¥1000~
ゴールドフィールド 二週間以上前にお知らせくださいませ、追加料金¥3000~
シルバー925 二週間以上前にお知らせくださいませ、追加料金¥3000~ 
18金・14金 一か月以上前にお知らせくださいませ、時価対応 デザイン制限高
チタン 一か月以上前にお知らせくださいませ、時価対応 デザイン制限高

なお、ピアスの金具は普段より基本的に
ステンレス無垢もしくはステンレスに金メッキ。
イヤリングはシルバーにロジウムもしくは18kメッキです。

時価の目安ですが18kなどですと非常にシンプルなネックレスでも最低20000円以上になります。


Q.
二次創作ガイドラインにてアクセサリー制作が禁止されている版権作品をテーマにすることはできますか?
A.
ご依頼をお受けできませんのでご了承くださいませ。
ガイドラインなどはお客様側にてご確認くださいませ。

Q.
その他、依頼を断られるテーマなどはありますか?
A.
差別的なテーマはお断りいたします。
トランスジェンダーやマイノリティ、国籍などに由来するものも含め
すべての差別に新星急報社は反対しております。

差別的な背景が含まれるストーリー、例えば19世紀の設定のフィクションや
戦時中のドキュメンタリーなどを題とすることを禁止するものではありません。

この点でご不安がある場合は事前にお問い合わせください。

その他は特にありませんが、
実在の人物や版権作品などをご指定される場合は、
オーダー方法に他者の権利を侵害する点がないか、
権利所持者を悲しませることが無いか、ご一考の上、ご依頼くださいませ。

また店頭、音の漏れる貸会場などのオーダー会の場合、一般のお客様が周囲にいらっしゃるので
直接的に犯罪行為、R-18、R-18Gな表現やそれを含むジャーゴンなどを含むお話を
大きな声ですることはお避けいただけますと幸いです。

Q.
一つのアクセサリーに複数のテーマを入れることはできますか?
A.
共通点がある場合はうまくいくこともありますが、
あまりかけはなれた内容である場合、デザインが破綻する可能性がございます。
内容は絞っていただけたほうがうまく収まりやすいです。

Q.
イメージソースや欲しいアクセサリーの形状について自身の中でもまとまっておらず、混乱しています。
A.
ご本人の中で依頼したいテーマについてまとまり切っていない場合がございます。
そういった状態でも基本的にこちらからお伺いしてまとめてまいりますし、
お気兼ねなくいらしていただきたいのですが、
アクセサリーとしてのボリューム感やテイストなど「なんとなくほしいもの」は固めてきていただけると助かります。

Q.
オーダー会に修理品を持ち込んでなおしてもらうことは可能ですか?
A.
オーダー会ではアクセサリー1点の制作をお願いしております。
アクセサリーの制作が完了したのち、ワイヤーを一、二箇所巻きなおす程度の軽い修理を行うことは可能な場合があります。
パーツの紛失などがある場合は、事前の用意も可能かもしれませんので、お問い合わせください。
修理のみで1時間をご予約された場合は、オーダー最低料金の5000円を頂戴させていただきます。

Q.
対面オーダーなどの今後の予定について教えてもらうことは可能ですか?
A.
予定につきましては、正式に決定したものについてから随時お知らせしております。
トラブル回避のため、予定調整中や告知解禁日前のものについては
お問い合わせいただいてもお知らせすることはできません。ご了承ください。